「SD-WANマネージドサービス」の導入|取り組み・事例紹介 | 株式会社ミライト・ワン
image
  • お客様事例

株式会社読売情報開発様

「SD-WANマネージドサービス」の導入

株式会社 読売情報開発様の導入事例をご紹介します。

クラウドサービスの活用が進むにつれ、ネットワークにボトルネックが発生するなどの課題を抱えるケースが増えています。この課題を改善するため、株式会社 読売情報開発様に「SD-WANマネージドサービス」を導入していただきました。これにより、通信負荷を分散し、社員が満足のいくネットワーク環境実現への一歩を進めました。

image

左から読売情報開発 情報システム部 部長 市村雅美様、同 システム課 係長 三浦敏史様、当社 ビジネス推進本部 SE 部第二SE 部門 担当部長 柴田輝昭

「外出先や自宅からだと、快適にメールが受信できない」「Web会議システムの通信品質が悪い」──。コロナ禍でリモートワークが増えた今、こんな悩みを抱えている企業は多いのではないでしょうか。

東京・千代田区に本社を構える読売情報開発様もその1社。同社は読売新聞東京本社の完全子会社で、読売新聞の販売促進活動、販売店向けノベルティの開発、各種イベントの企画・開催など多角的な事業を東日本エリアを中心に展開しています。

「エリアが広いため、東京本社以外にも基幹業務を行う拠点として5拠点(図表1を参照)を設置。さらに18の営業拠点を置いています」と情報システム部システム課 係長の三浦敏史様は話します。

image

図表1 読売情報開発のSD-WAN 活用イメージ

ネットワークが重い アプリケーションが開かない...

複数の拠点を結ぶ同社の社内ネットワークは、閉域網(IP-VPN)で構成されており、すべての通信は東京本社に設置されたゲートウェイを経由して外部にアクセスする形となっています。「元々、特定の基幹システムに接続するために敷設していた専用線のため、通信量は少なめに設定していました。時が経つにつれPCの使用率が向上。また2017年からMicrosoft 365(以下、MS365)をはじめ、SaaSを使用した業務が増え、さらにコロナ禍に入り、Web会議も増えました。社員から『ネットワークが重い』『Teamsが開かない』『共有フォルダを開くのに時間がかかり過ぎる』という問い合わせが増え、通信負荷対策が待ったなしの状態になりました」(三浦様)。

実は同社では2018年よりSD-WANを導入する構想があったとのこと。「閉域網をインターネットVPNに変えるという案もありましたが、レガシーシステムの中にはインターネットを超えられないものがあり、それを改修するには、多大な時間とコストが必要です。そこで利便性が向上し、可用性も高まるSD-WANを選択したのです。東京本社がたとえ停電でシステムダウンしたとしても、ローカルブレイクアウトにより他の拠点からMS365にアクセスできますからね」。情報システム部 部長の市村雅美様もそう話します。

「SD-WANマネージドサービス」は現実的かつ的確なプラン

「コロナ禍をむかえ、通信負荷は増え、業務に支障をきたすようになってきたなか、紹介されたソリューションの1つがミライト・ワンの『SD-WANマネージドサービス』でした。複数社からSD-WANの見積もりを取りましたが、他はコスト的に合いませんでした。ミライト・ワンの提案は、私たちが抱えている直近の課題を解決できる、現実的で的確なプランでした。また料金体系も初期費用が不要の月額定額制なので、安価に導入できるのも魅力でした」と市村様。最大の決め手は「マネージドサービス」という点で、機器の初期設定やデリバリー、さらに導入後の運用・保守対応なども一括して任せられるのが大きなポイントだったといいます。

「早速2021年12月、本社隣のビルに入っているメイト部にSD-WANルーターを設置してPoCを実施し、1カ月間社員に使ってもらったところ、『今までより動きが速くなった』という声を聞くことができました。メイト部から伝送されるパケットの約4割を占めていたMS365に関するパケットがローカルブレイクアウトされたので、その分本社を経由するパケット量は少なくなったのです。この結果から、メイト部と、基幹業務にアクセスすることが多い2支社、2営業所の計5拠点でSD-WANを導入することを決めました」(三浦様)。 SD-WANの通信回線としては当社が提供する「ミラテク☆光」を選定いただきました。これも「コスト的にメリットが得られるため」と三浦様は語ります。

image

図表2 SD-WANマネージドサービス(サービスイメージ)

7月には5拠点で運用開始
社員が幸せに仕事ができる環境を実現

2022年5月より、メイト部を皮切りに順次SD-WANの導入を開始し、5拠点すべて開通したのは同年7月。「思った以上にスムーズに導入できたと思います」(三浦様)。

読売情報開発様には、「SD-WANマネージドサービス」と合わせて「ミラテク☆光」も一緒にお申込みいただきました。そのため現地調査や光回線の敷設、SD-WANルーターのデリバリーなどの作業は当社が行いましたが、より導入をスムーズにするため、三浦様も自ら支社にも足を運んだといいます。「現地の人たちの声も聞くことができたので勉強になりました」(三浦様)。

SD-WANの運用が始まって1カ月。市村様は「BCPと現地の社員が幸せに仕事ができる環境は実現できました」と言い切ります。これまでのようにTeamsの映像が止まることも、ファイル転送が滞ることもなくなり、対法人向けのウェビナーを支社で開催することも可能になったといいます。

営業所にもSD-WANを導入しサテライトオフィスとして活用を検討

当座の問題が解決できたため、「これでようやく次のステップに進むことができます」と市村様は語ります。「閉域網をインターネットVPNに変えれば可用性が高まることはわかるのですが、その一歩が踏み出せませんでした。しかし今回、SD-WANの導入により一歩、ネットワークの改善に踏み出すことができました。これを1つの成功例として、拡張性や柔軟性に富んだ、SD-WANをベースとしたネットワークの整備に取り組んでいきたいです」(市村様)。

同社には、基幹業務を行う5拠点以外にも18カ所の営業所が設けられています。ネットワーク環境はインターネット回線のみ。4~5年前より、これらの拠点をサテライトオフィスとして使うことが検討されていますが、今回のSD-WANの導入を機に、実現に向け確かな一歩を踏み出せそうです。インターネット回線にSD-WANルーターを接続すれば、営業所から社内ネットワークに接続し基幹業務を行う拠点とすることができ、更に強固な事業基盤となります。「SD-WANを使った、マネージドされたネットワーク環境は最終形」と市村様は話します。

同社は、ネットワークを整備するとともに、社内のリソースもクラウドに移行することを検討されています。将来的にはファイアウォールなどのセキュリティ対策もクラウドソリューションで実現することを目指しています。そうすることで、建屋に縛られることなく、仕事を進められるようになるからです。

新聞購読促進の営業を行ったり、読者向けイベントの企画・開催するなど、読売新聞と読者をつなぐ活動もしている同社。読者の個人情報を取り扱う業務も多く、セキュリティの担保は欠かせません。「セキュリティホールの最後は人。社員が満足するネットワーク環境を提供することは、お客様の安心・安全につながります。だからこそ、ネットワークの投資をこれからも積極的に行い、シャドーITを使わない環境を整えていきたいです」(市村様)。

image

- 社名
株式会社 読売情報開発
- 本店所在地
東京都千代田区平河町2-13-3
- URL
https://yomiuri-johkai.co.jp/

サービス導入のお問い合わせ・ご相談等、お気軽にご連絡ください。