当社役員が登壇し、AI時代のコンテナ型DCについて講演|取り組み・事例紹介 | 株式会社ミライト・ワン
image
  • イベントレポート

DSDS 2025 東京リターンズ 

当社役員が登壇し、AI時代のコンテナ型DCについて講演

2025年7月15日、当社専務執行役員の宮﨑が、デル・テクノロジーズ社主催の「DLC Servers & Datacenter Summit (DSDS) 2025 東京リターンズ」に登壇しました。

2025年7月15日、当社専務執行役員の宮﨑が、デル・テクノロジーズ社主催の「DLC Servers & Datacenter Summit (DSDS) 2025 東京リターンズ」に登壇しました。

サーバーやデータセンターの最前線技術をテーマに、東京国際フォーラムで開催された本イベントには、多くの業界関係者や専門家が集まりました。

当社は、コンテナ型データセンターの事例を交えながら、急増するデータセンター需要とその対応について発表しました。

image

本イベントでは、当社のデータセンター事業の取り組みと、今年3月に提供開始した「ミライト・ワン コンテナDCワンストップソリューション」に焦点を当てて紹介しました。
急増するデータセンター需要に対応するため、このソリューションでは従来のビル型データセンター建設に伴うタイムラグを大幅に短縮し、最短で半年での導入を可能にしています。

DSDSとは

「DLC Servers & Datacenter Summit (DSDS) 2025 東京リターンズ」は、デル・テクノロジーズが主催する、サーバーおよびデータセンターの最新技術動向に焦点を当てた大規模イベントです。

イベント名 DLC Servers & Datacenter Summit (DSDS) 2025 東京リターンズ
主催 デル・テクノロジーズ社
日時 2025年7月15日
開催場所 東京国際フォーラム

当日は多彩な講演や展示が行われ、国内外からデータセンター関係者、エンジニア、経営層などが多数参加しました。
デジタルトランスフォーメーション(DX)が社会全体で進み、特にAI(人工知能)の普及が急速に進む現代において、その基盤となるデータセンターの役割はますます重要になっています。一方で、エネルギー消費の問題も深刻化しています。

このイベントは、こうした課題の解決に向け、最新テクノロジーやソリューションを紹介することを目的としています。

「ミライト・ワン コンテナDCワンストップソリューション」の特徴

従来のビル型データセンターは建設に数年を要し、立地や電力確保にも高いハードルがあります。その中で注目されているのが、可搬性と柔軟性を備えたコンテナ型データセンター(コンテナDC)です。

コンテナDCは建築物として扱われないため設置の制約が少なく、比較的短期間で導入可能です。さらに、ビル型と比べて電力要件も小さく、電力会社との協議もスムーズに進めやすいことから、AI活用における即時性を確保する有効な手段となります。

image

当日の様子と今後の展望

講演後には、参加者による活発な意見交換と情報共有が行われました。データセンターの新規事業を検討している企業や、冷却関連技術を扱う事業者から具体的な質問が寄せられ、協業のきっかけとなる場面も多く見られました。

今回の「DSDS 2025 東京リターンズ」は、最新技術や事例を通じてデータセンターの未来像を考える貴重な機会となりました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

(2025/10/02)

お問い合わせ・ご相談はこちらから