【株式会社ミライト・ワン・システムズ】 「女性活躍推進法」に基づく厚生労働省の「えるぼし認定」の2段階目を取得
通信建設大手の株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山 俊樹)のグループ会社である、株式会社ミライト・ワン・システムズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:田村 亮彦、以下ミライト・ワン・システムズ)は、女性活躍推進法に基づく優良企業として、2024年11月13日付で厚生労働省東京労働局より「えるぼし認定」の2段階目を取得しました。
「えるぼし認定」とは、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に認定され、基準を満たしている項目数に応じて3段階で評価されます。
ミライト・ワン・システムズは、2022年4月1日から2025年3月31日までの一般事業主行動計画に基づき、女性の特性を強みとして活用するマネジメント力醸成、女性社員のマインド・スキル向上、有給休暇取得の奨励等の施策を実施してまいりました。この度、これらの取り組みが評価され、「えるぼし認定」の2段階目を取得しました。
ミライト・ワン・システムズは今後も、女性の活躍の場を広げるとともに、女性のみならず、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう、さらなる働きやすい職場づくりに向けた取り組みを推進してまいります。
<株式会社ミライト・ワン・システムズとは>
株式会社ミライト・ワン・システムズは、ミライト・ワン グループにおけるシステムインテグレーション事業について、さらなる事業領域拡大と収益力向上を目指し、機動力を持ち、グループシナジーを高めることができるよう、2022年7月1日に当社を戦略的SI事業子会社として再編されました。事業持株会社「ミライト・ワン」の戦略的 SI 事業子会社として相応しく、高度なシステム技術力を提供する集団として挑戦し続けてゆく想いを込め、取り組んでいます。
<株式会社ミライト・ワンとは>
株式会社ミライト・ワンは、株式会社ミライト・ホールディングスおよび、株式会社ミライト、株式会社ミライト・テクノロジーズの3社統合により、2022年7月1日に発足しました。ミライト・ワンでは、"技術と挑戦で「ワクワクするみらい」を共創する"ことを パーパス(存在意義)に掲げ、これまで情報通信設備建設や総 合設備事業で培った技術力を基盤に、街づくり・里づくりや企業 DX・GX、グリーンビジネスやグローバル事業などに邁進し、顧客や社会の課題解決、地域の活性化に取り組んでいます。