SNS利用規約
株式会社ミライト・ワン (以下「当社」という。) は、ソーシャルメディアの当社公式アカウント(以下「公式アカウント」という。)の運営および利用に関して、下記の利用規約(以下「本規約」という。)を定めます。利用者(第4条で定義します。)の皆様は本規約をご確認の上、公式アカウントをご利用ください。
第1条(利用目的および対象アカウント)
当社は、当社から利用者に向けて情報を発信することを目的として、以下の公式アカウントを運営します。
株式会社ミライト・ワン公式 Xアカウント
株式会社ミライト・ワン公式 YouTubeアカウント
第2条(本規約の適用範囲および変更)
- 本規約は公式アカウントの運営および利用に関し、当社および利用者に適用されるものとします。
- 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく本規約を変更できるものとします。なお、変更後の本規約は当社のウェブサイトへの掲載等により公表した時点で当然に効力が生じ、以降利用者は、変更後の本規約の適用を受けるものとします。
第3条(公式アカウントの運営および利用)
- 当社は、利用者に事前通知することなく、公式アカウントの内容を変更または運営を終了することができるものとします。また、当社が公式アカウントを更新することをお約束するものではございません。
- 公式アカウントに寄せられた投稿やコメントなどは、公開情報とみなし、当社が保存・記録する可能性があります。
- 利用者は、本規約に従い、公式アカウントを利用するものとします。
第4条(利用および利用者)
- 「利用」とは、公式アカウントを閲覧、または、投稿やコメント、いいねなど、何らかのアクションを行うことをいい、当該公式アカウントを利用する者を「利用者」といいます。
- 公式アカウントを利用した場合は、本規約に利用者が同意したものとみなされます。
第5条(基本情報へのアクセス)
当社は利用者における名前やプロフィール写真など、利用者のソーシャルメディアの設定に則って、公開している情報へのアクセスを行うことがあります。
第6条(免責事項)
- 公式アカウント上の情報は発信時点のものになります。また、当社が公式アカウントで発信する情報については、必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。当社の公式発表・見解の発信は、当社ニュースリリース等をご覧ください。
- 当社は、公式アカウントにおける情報の正確性、完全性を保証する義務を負いません。公式アカウントに当社が発信する情報および第三者により公開される各種提供情報、もしくは各種提供情報の表示等の変更・更新に関連して、利用者に生じた一切の損害、トラブルに関していかなる責任も負いません。
- 当社は、法律上の請求原因如何を問わず、いかなる場合においても公式アカウントの利用に関して利用者に生じた損害、損失、不利益などに関して一切責任を負わないものとします。
- 第三者による公式アカウントへの投稿やコメントにより公開される一切の情報は、当該投稿やコメントを行った第三者が全ての責任を負うものであり、当社は一切責任を負いません。また第三者により公開された情報は、当社によって支持されたものではなく、また当社の見解を表しているものではありません。
- 公式アカウントはソーシャルメディアを提供する各会社のシステムによって運営されているため、機能や安全性に関して、当社は保証をするものではありません。また、外部の会社のシステム運用状況、外部の会社等から提供されるソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問などに関しては、当社は、お答えいたしかねます。
- 公式アカウントに寄せられた利用者からのコメント、お問い合せに対し、その全てに回答するものではありません。
- 公式アカウントへの営業活動、ご相談、および当社の活動へのお問い合せ等は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
- 利用者のブラウザの種類など閲覧環境によっては、公式アカウントをうまく読み込めないなど、閲覧に支障が出る場合があります。当社は、利用者が公式アカウントをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
第7条(禁止行為)
- 公式アカウントに対して、下記(1)~(22)のような行為は禁止いたします。下記の各号に該当した場合、報告または通知することなく、投稿・コメントの削除やアカウントのブロック、その他必要と認める措置を行う可能性がありますので、予めご了承ください。なお、利用者の行為により当社に損害が生じた場合、当社は当該利用者に対してその損害の賠償を請求することができます。
- 利用者が、公式アカウントをご利用になることにより、第三者に対して損害などを与えた場合には、当該利用者は自己の責任と費用において解決するものとします。
(1) 利益を侵害するまたは侵害するおそれのある行為
(2) 第三者の権利(著作権、商標権等の知的財産権、プライバシー等)を侵害する行為
(3) 誹謗中傷や差別的な表現により、第三者の権利を侵害する行為
(4) 自己および他者の個人情報を開示、特定、漏洩する行為
(5) 法律、法令、条例に違反する行為
(6) 暴力行為、不法行為等を助長、暗示、または促す行為
(7) わいせつな内容や当社が不適切だと判断する内容を発信する行為
(8) 犯罪に関わる行為、犯罪を誘発させる行為
(9) 当社を含む第三者になりすます行為
(10) 政治、選挙、宗教またはその他の団体・組織を宣伝、または勧誘する行為
(11) 当社サービスを活用した営業、または利益を目的とした情報提供を行う行為
(12) 出資、寄付、資金提供または物品もしくはサービスの購入等を勧誘する行為
(13) スパム行為
(14) 権利が保護されているソフトウェアまたはファイルを無許可でアップロードする行為
(15) コンピューターウイルス等の有害なファイル・プログラムのアップロード
(16) ハッキング等の不正アクセスする行為および監視もしくは複製する行為
(17) フレームリンク等、公式アカウントの明確性が損なわれる形のリンクを行う行為
(18) 事実に基づくことなく、当社と何らかの提携または協力関係にあるものとの誤認を生じさせ、または当社もしくは第三者がリンク元のサイトを認知、保証、支持もしくは推奨しているとの誤認を生じさせる行為、またはその恐れのある行為
(19) 他のユーザーによる利用またはアクセスを妨げる行為
(20) 当社による公式アカウントの運営を妨げる行為
(21) 公式アカウントの目的に関係のない投稿を行う行為、またはソーシャルメディアを提供する各会社が禁止している行為
(22) その他、本規約、公序良俗に違反、または当社が不適切と判断する行為
第8条(知的財産権)
- 公式アカウントに表示される情報の著作権その他一切の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれらに限定されず、著作権法27条及び28条に規定する権利を含む。以下、これらの権利を総称して「知的財産権等」という。)は、当社もしくは、著作権者等の権利者に帰属します。
- 利用者が、公式アカウントに公開した情報についての知的財産権等は、利用者より、当社に対し、当該情報を全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾するものとし、かつ、当社に対して当該コンテンツにかかる著作者人格権等の知的財産権等を行使しないものとします。なお、当該権利の許諾について利用者には対価を請求する権利はないものとします。
- 利用者は、権利者の許諾を得ないで、公式アカウントを通じて提供されるいかなる情報についても、著作権法で認められる利用者個人の私的複製など著作権法による制約を受けない範囲を超えて使用することはできません。また、営利目的のための使用は一切禁止しています。
- 本条の規定に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用においてその問題を解決するものとし、当社に一切迷惑をかけないものとします。
第9条(個人情報の取扱いについて)
- 当社は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護方針を制定しています。お客様からお預かりする個人情報は、当社個人情報保護方針に基づき適切に管理、利用します。
- 個人情報保護方針について下記より詳細をご覧ください。
個人情報保護方針
第10条(準拠法・裁判管轄について)
本規約は日本法に準拠し、解釈・適用されるものとします。公式アカウントのご利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、当社と利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。また問題が発生し誠意をもって協議をした上でも解決せず、公式アカウントの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
以上