- HOME
- サービス・ソリューション
- データセンター向け模擬負荷装置

- デジタルトランスフォーメーション(DX)
データセンター向け模擬負荷装置
データセンターの導入の検証において、必要なヒートロード試験・UPS装置の 模擬負荷試験に使用します。
このサービス・ソリューションのポイント
- コントローラ1台で最大30台(10kW~3000kW)の負荷装置を一括制御
- スケジュール設定による負荷率自動変更運転
- タッチパネル採用だから操作が簡単
導入メリット
負荷率変更のための従来の作業工数を大幅に削減!
スケジュール試験や一括制御により、作業員数・拘束時間を最小限に抑えることができます。
従来の操作
- 起動、負荷率変更を各装置毎に手動操作・ブレーカ操作
- 操作員の長時間配置・確保
- 試験時の切換操作・相互連絡に時間がかかる

コントローラ1台の画面操作で負荷装置の操作・スケジュールが可能!
機能概要
コントローラでの一括制御

最大30台の模擬負荷試験機を、コントローラのタッチパネル操作から1台ずつの制御、30台の一括制御(10kW~3000kW)が可能!これまで複数人での操作・作業が1人のコントローラ操作で対応可能。
スケジュール試験

各試験ごとの負荷率を、スケジュール機能で設定することにより、都度負荷装置の操作をする必要が無く、負荷装置が自動で指定された負荷率に動作。
モニターで簡単に状況把握

モニター画面にて運転開始と停止の履歴(開始・停止時刻、試験モード、停止要因)を確認することができます。目で把握‼ 管理が容易!
- 作業員コスト約60%削減
- 試験稼働80%以上削減
コントローラ画面 操作イメージ
負荷容量試験

任意の負荷を設定し出力を得る試験モードです。試験中においても容量変更は可能です。
スケジュール試験

32Step分の試験パラメータを入力し、順次実行していく試験モードです。任意の試験時間毎に実行していきます。
システム構成例


機器仕様
コントローラ
模擬負荷試験装置
項目 | 100kW(50kW刻み)タイプ | 100kW(10kW刻み)タイプ |
---|---|---|
試験電圧 | 三相4線式 415V | |
周波数 | 50/60 Hz | |
負荷容量 | 100kW | |
最小分解容量 | 50kW | 10kw |
容量精度 | ±5% | |
最大容量 | 100KW | |
システム構成 | コントローラ1台で10台の模擬負荷装置(1MW)を一括制御。 コントローラ3台を連携し、最大30台(3MW)の試験が可能。 |
コントローラ1台で30台の模擬負荷装置(3MW)を一括制御。 |
試験モード | 負荷連続試験、負荷急変、ステップロード試験。 スケジュールで上記組合せを連続で自動試験実施可能。 |
|
その他 | 試験項目の名称入力可能 | |
冷却方式 | ファンによる強制風冷方式 | |
操作電源 | 三相AC200V(ファン等) 単相AC100V(コントローラ用) |
三相AC400V(ファン等) 単相AC240V(コントローラ用) |
設置方式 | 屋内設置、キャスター付 | |
外形寸法 | 模擬負荷装置:W800 × D950 × H1,100mm(+キャスター200mm) コントローラ:W480 × D550 × H300mm(ラック実装タイプ) |
|
質量 | 模擬負荷装置:300kg コントローラ:30kg |
よくある質問
Q.発注から試験開始まで、どの程度日数が必要ですか。
関東地方の場合、2週間程度です。
Q.自社で準備するものはありますか。
当社ですべて準備可能です。
Q.作業環境の条件はありますか。
模擬負荷試験装置には三相200V、コントローラはAC100Vの電源が必要です。
また、室内の温度が上昇しますので、換気ができる環境でのご使用を推奨しています。
Q.UPS1台からでも依頼可能ですか。
1台からご対応可能です。
サービス導入のお問い合わせ・ご相談等、お気軽にご連絡ください。