image
  • ICTソリューション

建設現場をドローンで効率化 DroneDock Daas

DroneDockで離着陸からデータ取得まで無人化が可能、現場DXを推進します。

このサービス・ソリューションのポイント

  • 離着陸・充電・撮影まで完全自動、現場の工程管理に反映可能
  • 通信や電気工事を含む設置工事も一括対応
  • 慣れない航空局への飛行許可申請もサポート
  • 全国保守・メンテナンス体制構築
  • 蓄積したデータは未来に活用

導入のメリット

広域な土量測量では人手がかかり、広範囲かつ危険区域の作業は大きな負担となっていました。

当社の完全自動運行型ドローン測量ソリューションは、建設現場における従来型業務に革命をもたらします。現場の省力化・安全確保・工程短縮を同時に実現し、業界の新しいアプローチとして注目されています。

1. 自動運用・データ取得
事前設定されたルートに基づき、ドローンが自動で離着陸・充電・格納まで行います。人の手を介さず、毎日や毎週の頻度で広範囲に渡る現場を高精度に空撮し、最新データを取得可能です。

2. リアルタイム進捗管理
取得データはクラウドで即処理され、3Dモデルやオルソ画像として可視化も可能。オフィスからでも現場の最新状況をリアルタイムで把握でき、進捗の遅れや課題を早期発見・対応できます。

3. 土量計算の効率化
従来の人力測量に比べ、時間短縮とコスト削減を大幅に実現。収集したデータは正確な土量計算や地形解析に活用でき、工程計画の精度を高めます。

4. 安全性向上・危険作業削減
高所や足場不良など危険を伴う測量作業をドローンが代替。スタッフの危険区域立ち入りを減らし、事故リスクを低減します。

内容・特徴

当社のドローンソリューションは、機器販売から設置、通信・電源インフラ構築、クラウド連携、関係機関申請支援、ソフトハードの保守・技術者の教育まで一括対応するワンストップサービスです。
導入準備の煩雑さを解消し、すぐに安全・効率的な運航を開始できます。

完全自動運行

離着陸・充電・データ送信までワンストップで無人化。計測頻度は柔軟に設定可能。

クラウド可視化

航空写真と図面の重ね合わせ、3Dモデル生成、オルソ画像出力など多彩な表示機能で施工管理を効率化。

設置〜通信・電源工事まで一括対応

DroneDock設置場所の選定や通信・電力インフラ構築まで当社が全国対応します。

柔軟なデータ提供

土量測定、進捗報告、地形解析などお客様の用途に合わせたデータフォーマットで納品可能。

法規制サポート

国土交通省への飛行許可・申請支援や法規制対応支援を実施し、スムーズな運用開始をサポート。

航行ルート設計マップ

image

提供背景

人手不足、工期短縮、安全管理の高度化といった課題に直面している建設業界では、測量業務の効率化が急務です。
従来型の手作業測量は、危険な環境や広範囲におよぶ現場で特に負担が大きく、DX化の入り口として測量の自動化が注目されています。
当社は全国対応のインフラ構築力と最新ドローン技術を融合し、ゼネコン・建設会社から自治体案件まで対応可能な業界先進の測量自動化ソリューションを提供します。

システム構成

基本構成 - ドローン本体(高精度測量対応機種)
- DroneDock(離着陸・充電・データ送信)
- クラウド測量データ管理システム
オプション - 飛行ルート設計支援
- 飛行許可申請支援
- 運航者教育/国家ライセンス取得コース

ドローン+DroneDock+クラウド構成図

image

OUTPUTデータ例

image

導入事例

  • 護岸工事現場で導入。広範囲施工エリアの土量測定を毎日自動化し、施工会議にリアルタイムの測量データを反映。
  • 結果、測量担当の人員を他作業へ配置でき、工期短縮と業務効率化を同時に実現しました。
  • 現場責任者からは「測量の負担が激減し、施工計画精度が大きく向上した」と評価いただきました。

導入イメージ

image

導入フロー

  1. ヒアリング・現地調査
  2. ソリューション提案・お見積もり
  3. 機器販売・設置工事
  4. 飛行ルート設計・許可申請支援
  5. 運航者教育(必要時)
  6. 保守・点検サービス開始

サービス導入のお問い合わせ・ご相談等、お気軽にご連絡ください。