- HOME
- サービス・ソリューション
- オフィス・店舗での水素活用(定置式FC発電機)

- エネルギーマネジメント
オフィス・店舗での水素活用(定置式FC発電機)
自家消費型の「再エネ+定置式FC発電機」ソリューションで、オフィス・店舗でのCO2削減とBCP対策を同時に実現します。
このサービス・ソリューションのポイント
- CO2排出量の削減(タイムシフト)
- 電力料金の削減(ピークカット)
- 災害時の電源確保(BCP対策)
- 遠隔監視制御・運用トラブル防止
- すべての設備導入から保守・運用までをワンストップ対応
導入のメリット
CO2排出量の削減(タイムシフト)
自家消費型「再エネ+定置式FC発電機」ソリューションの導入で、CO2排出量を削減します。BCP対策を水素で行うことで、太陽光発電の余剰電力を最大限、蓄電池に蓄えることが可能となり、再エネ比率の向上につなげます。
サービス内容
電力料金の削減(ピークカット)
季節性の冷暖房需要などで電力使用量がピークになった際に、負荷追従に強い定置式FC発電機による発電と、ミライト・ワンが開発した水素燃料電池制御管理システムによる出力制御で、素早くピークカットに対応し、契約電力(基本料金)を低減します。
災害時の電源確保(BCP対策)
大容量貯蔵・長期保存が可能な水素の特長を活かし、災害発生時に非常用電源として発電を行います。
電力ベストミックス

水素の役割

遠隔監視制御・運用トラブル防止
遠隔で監視制御を実施。系統側へ電力が流れる「逆潮流」が発生しないように自動で発電機の出力制御を行います。
設備概要(TTK鹿島営業所での事例)

すべての設備導入から保守・運用までをワンストップ対応
再生可能エネルギー導入拡大に向けて、定置式FC発電機と、太陽光発電、蓄電池、EV充電を組み合わせた社会実装モデルをご提案し、脱炭素の実現に貢献します。
電気設備、水素ガス、システム計装、機器設置、運用保守から法対応・各種申請まで、定置式FC発電機の設置工事・運用についてお困りの場合は、ぜひご相談ください。

サービス導入のお問い合わせ・ご相談等、お気軽にご連絡ください。