Data

データ・報告書

財務データは、IR情報(業績・財務情報)をご覧ください。

非財務データ

5年間非財務ハイライト

今後もESGにまつわる非財務データの開示拡充に努めるとともに、中期経営計画で掲げた非財務目標の達成に邁進します。

  2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
環境への取り組み
CO2
排出量
Scope1 14,856
t-CO2*2
66,890t-CO2 67,907t-CO2 65,166
t-CO2*6
63,013
t-CO2*7
Scope2 22,841t-CO2 21,277t-CO2 19,754
t-CO2*6
14,254
t-CO2*7
Scope3 2,471,130
t-CO2e
2,413,496
t-CO2e
2,222,900
t-CO2e*6
1,761,230
t-CO2e*7
自社のグリーンエネルギー年間総発電量(太陽光) 13.2万kwh*1 13.7万kwh*1 28.5万kwh 32.4万kwh*6 31.1万kwh*6
当社グループ施工における他社の再生可能エネルギー発電設備における発電容量(累計) 14,510kw*2
(363,234kw*2)
35,463kw*2
(398,697kw*2)
21,946kw*2
(420,643kw*2)
19,377kw*5
(440,020kw*5)
31,391kw*5
(471,411kw*5)
産業廃棄物リサイクル率 96.4%*4 96.6%*6 97.72%*6
産業廃棄物最終処分率 3.6%*4 3.4%*6 2.28%*6
水資源投入量および総排水量 40千㎥*1 39千㎥*1 39千㎥*1 43千㎥*5 47千㎥*5
労働者の安全確保
労働災害度数率 0.18*1 0.35*1 0.00*1 0.13*5 0.00*5
重大設備事故件数 0 0*6 0*6
重大人身事故件数 3 0*6 2*6
健康経営の推進
過去3年間の正規職員の労働災害(死亡災害)件数 0*1 0*1 0*1 0*5 0*5
過去3年間の契約社員の労働災害(死亡災害)件数 0*1 0*1 0*1 0*5 0*5
ストレスチェック受検率 98.4% 97.5% 96.8%*6 97.7%*7
高ストレス者割合 9.9% 10.1% 11.5%*6 10.5%*7
働きやすい労働環境の整備
平均時間外時間数 24.9時間*1 22.9時間*1 20.7時間*5 20.1時間*5
年次有給休暇取得率 63.0%*1 60.7%*1 64.6%*1 72.1%*5 73.5%*5
平均年齢 41.9*1 42.1*1 43.4*6 44.3*7
女性の平均年齢 36*1 36.4 37.2*6 38.0*7
平均勤続年数 14.8*1 15.3*1 15.6*1 17.3*6 16.6*7
女性平均勤続年数 11.8*1 11.2*1 11.5*1 12.3*6 10.8*7
女性平均勤続年数の男性平均勤続年数に対する差異比率 20.3%*1 26.8%*1 27.7%*1 31.2%*6 38.5%*7
離職率(新卒過去3年平均) 6.8% 5.4% 7.6%*6 8.5%*7
人財育成
マルチ資格取得率 26.6%*2 25.6%*5 50.9%*5
みらいカレッジ提供講座数 333講座*6
みらいカレッジ延べ利用人数 約1.9万名*6
地域社会への貢献
社会貢献活動支出額 36百万円*3 28.6百万円*3 36.4百万円*3 46.6百万円*6 44.5百万円*6
コンプライアンスの徹底
重大な法令違反 0*1 0*1 1*6 1*7
内部通報 62*1 90*1 145*6 167*7
多様な人財の活躍推進
新入社員総数 75*1 128*1 95*1 223*6 264*7
女性新入社員数 17*1 29*1 13*1 53*6 67*7
女性新入社員比率 23.1%*1 23.2%*1 17.8%*1 23.8%*6 25.4%*7
従業員総数 2,716*1 2,882*1 2,925*1 7,375*6 8,950*7
女性従業員数 193*1 255*1 266*1 790*6 1,200*7
女性従業員比率 7.1%*1 8.8%*1 9.1%*1 10.7%*6 13.4%*7
管理職総数 902*1 938*1 972*1 2,469*6 2,890*7
管理職比率 30.9% 30.1% 33.5%*6 32.3%*7
女性管理職数 26*1 29*1 30*1 79*6 132*7
女性管理職比率 2.9%*1 3.1%*1 3.1%*1 3.2%*6 4.6%*7
取締役総数(役員) 15*1 13*1 12*1 19*5 13*5
女性取締役(役員) 1*1 0*1 0*1 3*5 3*5
女性取締役比率 6.7%*1 0%*1 0%*1 15.8%*5 23.1%*5
労働者の男女の賃金の差異比率 72.4%*5 72.4%*5
男性育児休業等取得率 80.2% 65%*6 92.7%*7
女性育児休業取得率 100%*1 100% 100% 100%*6 100%*7
育児短時間勤務人数 48 49 55*6 62*7
子の看護休暇取得人数 41 43 70*6 106*7
非正規社員(契約社員・派遣社員) 1,783 1,580 1,431*6 2,170*7
中途採用人数(キャリア採用含む) 134 132 131*6 230*7
定年再雇用率 75.6% 88.9%*6 79.5%*7
障がい者雇用率 2.15% 2.19% 2.14%*6 2.40%*7

【数値について】
育児短時間勤務人数(2024年4月1日現在)、障がい者雇用率(2024年6月1日現在)。左記以外は全て2024年3月31日現在
無印:旧(株)ミライト・ホールディングス、旧(株)ミライト、旧(株)ミライト・テクノロジーズ、(株)TTK、(株)ソルコム、四国通建(株)の6社合計
*1 旧(株)ミライト単体
*2 旧(株)ミライト、旧(株)ミライト・テクノロジーズの2社合計
*3 旧(株)ミライト・ホールディングス、旧(株)ミライト、旧(株)ミライト・テクノロジーズの3社合計
*4 旧(株)ミライト、旧(株)ミライト・テクノロジーズ、(株)TTK、(株)ソルコム、四国通建(株)の5社合計
*5(株)ミライト・ワン単体
*6(株)ミライト・ワン、(株)TTK、(株)ソルコム、四国通建(株)、西武建設(株)、(株)ミライト・ワン・システムズの6社合計
*7(株)ミライト・ワン、(株)TTK、(株)ソルコム、四国通建(株)、西武建設(株)、(株)ミライト・ワン・システムズ 、国際航業(株)の7社合計

環境データに関する独立第三者の保証

統合報告書アーカイブ

過去の統合報告書のPDFデータをダウンロードいただけます。

  • image2024年(PDF:10.2MB)
  • image2023年(PDF:7.5MB)
  • image2022年(PDF:5.6MB)
  • image2021年(PDF:4.2MB)
  • image2020年(PDF:4.1MB)
  • image2019年(PDF:6.8MB)
  • image2018年(PDF:12.8MB)
  • image2017年(PDF:4.8MB)
  • image2016年(PDF:4.0MB)
  • image2015年(PDF:2.5MB)
  • image2014年(PDF:5.7MB)
  • image2013年(PDF:3.2MB)